朝から渋谷で、父の日に、お花の会を開催しました

父の日の日曜日は、
朝から渋谷の電源カフェbeezさんで
イベント“日常に華を!いける、彩る、愛でる”を
開催させて頂きました。
今回の花材は、
・ドウダンツツジ(和名:満天星躑躅)
・姫リョウブ(和名:姫令法)
・シャクヤク(和名:芍薬)
・マリトリカリア(和名:夏白菊)

和名を見ると、なんとなく日本人が
そのお花をどのように見ていたのか、
そして生活に用いていたのか
伝わってくるような気がしますよね。
同じ花材でいけても、
お一人お一人、出来上がったものは
全く違います。
それは、いける時にお一人お一人がしっかり
花木と向き合い、種類は同じでも全く異なる枝ぶりから
その花木だけにある美しさを引き出されたからだとおもいます。
真剣になり、立膝で花木に向き合う姿も・・。
とても楽しいひと時を過ごさせて頂きました!
このきっかけを下さったbeez鈴木さんに心から
感謝です。
季節の花をより多くの方々にお楽しみ頂けるよう、
鈴木さんと次回の企画を計画中です!